無料ブログはココログ

« 2011年度の関西国際空港会社補給金は75億円 | トップページ | 関空への高速鉄道アクセス調査に予算が »

2010年12月30日 (木)

橋下府知事は独断的すぎる

12月4日の毎日新聞によると、
伊丹空港騒音対策の補助を取りやめることにしたんだって。

それもこれも橋下大阪府知事の決定。

大阪府これまで約35年間、
周辺世帯にエアコンの設置・更新費用を助成してきたんですが、
3回目の更新を迎える世帯への補助を取りやめるそう。

補助は74年から。騒音対策区域内にある周辺市の約4万世帯に、
国が費用の6~7割を助成。府と兵庫県が上乗せ分として1割、
それぞれの地元市の対象世帯に助成。

しかし、今年度から始まった3回目の更新では、
府は従来の1割負担中止を決定。兵庫県は助成を続ける見通し。

橋下府知事はその理由として「エアコンが普及し、騒音対策としての
助成の意味が薄れてきた」と言っているのだけど、

エアコンの普及と補助の打ち切りは関係ないよね。

だって、騒音対策の一環でしょ。
国と自治体が地元住民と約束したんでしょ 

勝手に打ち切るんじゃないよ

« 2011年度の関西国際空港会社補給金は75億円 | トップページ | 関空への高速鉄道アクセス調査に予算が »

橋下大阪府知事」カテゴリの記事

コメント

こういうのは「独断的」いうのとちゃうで。「むちゃくちゃでござりますがな」や。特に、朝鮮高校への補助金中止なんかひどいの一言や。ラグビーで昨日、朝鮮高校が圧勝。がんばれ~。

ほんまに「むちゃくちゃでござりますがな」ですね。
朝高圧勝よかったです。
橋下に負けるなー、ですね

むちゃくちゃじゃない
そもそも、伊丹空港廃止すべき
補助金ほしさに伊丹空港廃止反対て、本末転倒

2016年5月からこんにちは

さんざん文句言っても結果は関空日本一の営業益になりましたなwwwwww

ざまあ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 橋下府知事は独断的すぎる:

« 2011年度の関西国際空港会社補給金は75億円 | トップページ | 関空への高速鉄道アクセス調査に予算が »